圧倒的に少ない腐食量
アルカベールはアルミ製。
そのため、サビに対し圧倒的に腐食量が少ないです。沿岸地域でのリフォームにはアルミ製の
アルカベールを断然おすすめいたします!
耐久性が高く、経年劣化や建物にかかる負担も少ないためメンテナンスの手間を軽減できます!
※いつまでも美しくお使いいただくために年1~4回の水洗いが効果的です。
※沿岸地域では、水洗いの回数を増やすことをおすすめいたします。
素材別 腐食量比較(経済産業省 調査報告書より)

優れた耐震性能
1m²あたりわずか1.9kg!
家に掛かる地震力は
地震力=家の重さ×地震加速度という式で求められ、家が重いほど地震の影響が大きくなります。
外装材1㎡あたりの重量比較アルカベールは軽量で、住まいの構造材への負担が少ないため、万一の地震でも建物への影響が少なくてすみます。

驚きの表現力
最新のテクノロジーとデザイナーのコラボから生まれた「クオリティジェット」が、繊細で表現力の高い表面塗装を実現しました。4色インクを使用したフルカラーインクジェット塗装により、天然素材のナチュラルなイメージを美しく再現します。
バリエーションに富んだデザインだから、お気に入りのものがきっと見つかるはずです。





夏や冬も快適にすごせる
断熱性能
サイディング本体の芯材に高い断熱性能を持つノンフロン硬質プラスチックフォーム断熱材を使用しています。
断熱効果が高いので、冬は暖かく、夏は涼しい!

ずば抜けた耐久性
塗装の平均耐久年数は5~10年ですが、アルカベールは20~30年もつと言われています。
年1~2回水洗いすることでさらなる長持ちも期待できます。 塗り替えや補修を長期間する必要もなく、ランニングコストの面から考えてもアルカベールがお得!

住んだまま、
短期間で工事完了!
上着をはおる感覚で手軽に工事完了!
軽い材料なので、現在お住まいの外壁の上からそのまま張ることができます。