意匠性を高める「模様塗り」
特殊ローラー(無機リッチトーン工法専用ローラー)を用いることにより、斬新でユニークなデザインが手軽に得られる画期的な新工法を編み出すことに成功しました。


ラジカルの発生を抑えて外壁の劣化を抑制
酸化チタンをラジカルバリアーで覆うことで紫外線の影響を受けにくくし、わずかに発生したラジカルはバリアー層により外へ出にくくなります。
ラジカルバリアーを越えて塗膜中へ遊離した僅かなラジカルは、HALS(光安定剤)によって捕捉。外壁の劣化原因となるラジカルをダブルの効果で抑制し、長期にわたり高耐候性を保ちます。
一般のシリコン塗料

ラジカルバリアー+HALS(光安定剤)

下塗り塗料にもこだわり
無機リッチトーン工法では、下塗りに「GW無機アンダーコート」を使用します。
GW無機アンダーコートは、通常上塗り塗料にも含まれるシリコン樹脂を配合したアクリルシリコン樹脂2液弱溶剤下塗り材。耐候性に優れるだけでなく、柔軟性と強靭さを併せ持つので、下地の複雑な動きにも追従します。さらに、あらゆる色に調色が可能なため、隠蔽性が高く上塗りの発色が良くなります。
促進耐候性試験(X.W.O.M)

長期10年保証
無機リッチトーン工法では最高ランクの無機塗料を採用しています。上塗りと模様塗りに使用する「ガイソーウォール無機ACE」・「無機Z」は、無機成分オルガノポリシロキサンと4フッ化フッ素樹脂を融合させた最上級の無機・有機ハイブリッド塗料。過酷な条件下で驚異の耐候性能を発揮します。
安心の保証制度として、塗膜には長期10年保証を設けています。
宮古島 9年暴露における耐候性比較

ガイソーウォール無機Z … 期待耐候年数20〜25年