シロキサン架橋により実現した「超高耐候性」
「ガイソーウォールハイブリッドSi」は、高品質なシリコン樹脂に無機成分を配合し、結合させた、最新技術による有機無機ハイブリッド塗料です。
塗膜はシロキサン架橋により強固に反応硬化。それにより従来の塗料には見られない卓越した耐候性能を誇り、環境の厳しい気候でも長期間に渡り住まいを守り続けます。
更に、「ガイソーウォールハイブリッドF」ではフッ素樹脂を配合。フッ素との結合により、塗膜耐久性能をパワーアップさせています。
促進耐候性試験での光沢保持率(キセノンランプ式)

雨筋汚れを防止する「超低汚染性」
シロキサン架橋技術により表面にセラミック層を形成し、雨筋など塗膜の表層の汚染を抑える超低汚染性を発揮します。
塗装後年月が経過するとともに、建物の美観に大きく影響します。
屋外暴露による耐汚染性(2年間)


※Fも同様の効果があります。
ひび割れ防止に最適な「高弾性塗膜」
弾力性の高い塗膜を形成するため、様々な主材・下塗り材のトップコートとして使用可能。
下塗り材に高弾性フィーラーなどを使用し、高い伸縮性を求められる場合にも、300%以上の伸縮に追随する卓越した性能を保持しています。
300%の塗膜伸張性試験(写真はF)


150%/1,000回の塗膜伸縮試験においても、クラック・剥離など一切発生しない高い耐久性能を発揮しました。
雨で汚れを洗い流すセルフクリーニング効果
無機 ACE の主成分は無機成分なので親水性塗膜を形成します。親水性とは、水滴をはじく撥水性と逆の現象で、表面に水がなじみ、水滴にならずに水膜ができる現象のこと。雨が降るたび、雨水が汚れの下に入り込み、汚れを浮かせてセルフクリーニング効果で洗い流します。
また、住む人の健康に悪影響を与えかねないカビや藻の発生を抑える機能も持っており、長期間に渡って美観を保ちます。

下塗り材と合わせて「Wの効果」を発揮
上塗り材や下塗り材を用途に合わせてかけ合わせることにより、それぞれ単独では発揮できないダブルの効果を発揮します。

最新のシロキサン架橋技術による「硬化機構」

ガイソーウォールハイブリッドシリーズは、高品質シリコンまたはフッ素変性樹脂に無機架橋剤を混ぜ合わせ、独自のシロキサン架橋技術により結合させ、従来にはなかった強固な塗膜を形成することに成功しました。